ニュース : 0

チャコリーのマリアージュ、色合いについて

お客様を驚かすために今日は、チャコリーの色合いを基軸にマリアージュ。ワインとお料理という両方の色合いの組み合わせもあいまって一層美味しさが増し、食卓に彩りを与えることでしょう。 わら色の黄色・緑がかった黄色: ヒルダに […]

詳細

塩蔵製品はどこにどうやって保存すればよいの?

今日のCAPRICEは、いろいろなレシピに応用できる塩蔵製品の適切な保存方法をご説明したいと思います。 塩蔵のアンチョアのフィレなどの缶詰もしくは瓶詰製品は涼しい場所もしくは冷蔵庫で保管しなければなりません。しかし、お召 […]

詳細

ゲタリアコ・チャコリーニャに捧げるバスク民謡

大好きなものや大事にしているものを唄や詩にするのは明文化こそされていませんが世界共通の習慣ですね。原産地呼称ゲタリアのチャコリーも御多分にもれず。 今日は原産地呼称ゲタリアのチャコリーとその土地への結びつきやその地の美味 […]

詳細

チャコリー、中世から2020年までの歴史

今までの投稿でもお話ししてきたようにチャコリーという言葉の起源は中世に遡ります。でもどのようにこの地に到達したのでしょうか?バスク地方の南にはワイン造りに適した土地で、様々なブドウの品種があります。中世の時代においてカン […]

詳細

チャコリー、北のワインの王様

今まで何回とチャコリーの秘密についてお話ししてきました。でも、今回はチャコリーを北のワインの王様として紹介します。どうしてか知りたくなりませんか? まるで夢にでてくるような風景の中、小さなブドウ畑は緩やかな傾斜の中に点在 […]

詳細

ピパーラ、Eusko Label認証つきの繊細な青唐辛子

ピーマンは欧州大陸に持ち込こまれ、根を下ろしたアメリカ大陸原産の品種のひとつです。16世紀から17世紀にかけてCapsicum種は、ヨーロッパ大陸の気候に順応し、独自の姿に進化していきました。イバーラで栽培されるIbar […]

詳細

チャコリーは海を越えて。

ワイン専門誌 ワインバザール が CAPRICE ”チャコリー通になる10の秘訣”について、日本で取り扱いのある種類豊富なチャコリーを読者の方が楽しめるように詳細なリポートを掲載しています。 ジャーナリストの原田さつきさ […]

詳細

今日はサプライズがあります!

実はこの数か月、新たな企画に取り組んでいまして、それを少しリリースしてしまいます。本プロジェクトに参加する4つの品目の新しいレシピブック、新たな30品のレシピを掲載します。 バスク・カンタブリア海のアンチョア バスク・カ […]

詳細
logotipo Enjoy it is from Europe logotipo campaign financed with ad from the European Union logotipos denominaciones Txakoli logotipos conserveras y Hazi

この各情報の内容は、その著者の意見にすぎず、その責を負うのは著者のみとなります。
欧州委員会は、そこに含まれる情報から作られる可能性のある使用について、一切の責任を負いません